折峰のおすすめ

特別感が伝わる、名入れの掛紙
名入れの掛紙で、自慢の謹製うな重を 今夏の土用の丑の日は、7月と8月の2日間。 今年は例年より気合いの入るお店様が多いのではないでしょうか。 そんな皆様の熱い思いにお応えしたく、前回「名入れのうなぎ折」をご紹介いたしましたが 今回はより手軽に始められる、「名入れの掛紙・包装紙」のご紹介です。 もちろん、うなぎ以外のお店様にもおすすめのご案内になります。 ぜひご活用ください! サービスの特徴 ・ぐっと引き立つ、お店のオリジナリティ ・掛紙・包装紙、お好みのサイズでお作りできます ・安心価格の印刷・デザイン費 ・デザイン制作もお手伝いいたします! ・納期も安心!10日〜2週間でお届け! ぐっと引き立つ、お店のオリジナリティ 掛紙 年中使える汎用性の高い掛紙は、使い勝手も抜群。 お店のロゴ・紋様の位置やカラーを決めていただくだけで簡単にオリジナルの掛紙が作れます。 包装紙 包むだけで想いのこもったおもてなしが体感できるのは、包装紙ならでは。 包む手間はかかりますが、お店のこだわりの一つになること間違いなし。 こんな使い方も… オリジナルの掛紙にお好みの紐やゴムを掛けて、お箸のセットを差し込む。 これだけでお弁当やお持ち帰りがより華やかで特別な印象に! 掛紙・包装紙、お好みのサイズでお作りできます 普段お店でご使用されている掛紙・包装紙、折箱に合わせてお作りも可能です。 紙質も様々取り扱いしておりますので、ご希望がございましたらお気軽にご相談ください。 おすすめの用紙の紹介 ◉上質紙:コピー用紙などにも使われる落ち着いた色のノリが特長 コシがあって破れにくい:耐久性が高く、扱いやすい。 光沢やツヤが少ない:表面が塗工されていないため、落ち着いた雰囲気に仕上がります。 自然なパルプの質感:パルプの質感がそのまま出ており、さらりとした手触りとめくり心地。 ◉純白ロール:包装紙の代名詞とも言える紙です 白さ:漂白されたクラフト紙で、真っ白で上品な印象を与えます。 丈夫さ:コシが強く破けにくいです。 手触り:片面は平滑でツルツルして光沢があり、裏側は和紙のようにザラッとしています。 見た目と触感:適度なハリとシャリシャリした手触りが特徴です。 ◉奉書紙:印刷に適した和紙で高級感があります当店の掛紙にもよく使われています 裏表の違い:表面はツルツル、裏面はザラザラしているのが特徴です。 高級感:和紙特有の質感と見た目が高級感を演出します。 印刷方法の選択:どちらに印刷するかの決まりはなく、最近では和紙の質感を出すために、あえて裏面に印刷することもあります。 安心価格の印刷・デザイン費 初回制作費用 初回に限り、デザイン制作費・版代が発生いたします。 これらをコミコミ価格などにせず、別にすることでリピートの際のコストを抑えられます。 デザイン制作費20,000円(税抜) 内訳:ロゴデータ化5,000円/デザイン費15,000円 デザイン提案:3案、修正2回まで無料 参考価格表 100枚~の小ロットも対応しております! お見積りを作成いたしますので、お気軽にお申し付けください! ※サイズ・紙質・重さはご指定いただけます 納期も早くて安心!10日〜2週間でお届け! サイズ・柄・デザインが決まり入稿後の納期は、おおよそ10日〜2週間を予定しております。 普段使いにも土用の丑の日にもお使いいただけます! この機会にぜひ、オリジナルのパッケージを作ってみませんか? お問い合わせ・ご注文

2024.05.21
お寿司屋さんのおもてなし「すし 指拭き用晒」
綿100%の晒で上品な触り心地の指拭き 綿素材の晒を使用した、上質な「すし 指拭き用晒」のご紹介です。 こちらの商品は晒を2枚合わせにすることで上品な手触りがあります。四方を縫い合わせているため、ご利用時の糸のほつれが少なく、洗って繰り返しご利用いただけます。 お食事の時間をより至福に、常に綺麗な指先で美味しく召し上がっていただくための指拭き専用の晒です。 「すし 指拭き用晒」 すし 指拭き用晒 サイズ:80 × 320mm 素材:晒(綿100%) 100円/枚  50枚入 5,000円(税抜) 「鮨しゅんじ」様にて取材をさせていただきました。 今回、実際に使って頂いてます「鮨しゅんじ」様へ取材に赴き、店主である橋場俊治様のこだわりと、本商品について伺いました。 商品をご利用してみて… 折峰:実際にご利用してみて、いかがでしたか? 橋場様:厚みがあっていいですね。以前使っていたものはもう少し薄かったから。 布端の始末も綺麗だからほつれなくて見栄えもいいし、安心して使えますね。 使い捨ての指拭きも悪くないけど、せっかくなら再利用できるものはしていきたいですね。 折峰:この商品の1番の決め手は、なんですか? 橋場様:サイズ感!あくまでも指拭きだから、空間を邪魔しない存在であればいいですね。 指拭き台はあるから、その上に収まりがよくないと使えないから、探していたサイズにピッタリです。 折峰:こちらの商品は洗って繰り返しご利用いただけますが、どのように管理していますか? 橋場様:通常の洗濯と同様に洗濯洗剤で洗濯してます。落ちにくい汚れは酸素系漂白剤で漬け置き。 塩素系の漂白剤は匂いや滑りが残るので使ってないんだ。生地も傷みやすくなるし。 頻度としては、だいたい1ヶ月弱くらいで交換しています。 折峰:しわがなく綺麗ですが、使用前にアイロンをされているんですか? 橋場様:してないです。ハンドプレスです。乾いた状態から少し濡らして叩いたら、しわもなくなります。出すときは三角屋根みたいに立たせて、板に乗せます。 綺麗に仕上がったときは、とてもかっこよく立ち上がるんですよ! 折峰:どのタイミングでお出しされるんですか? 橋場様:料理が終わり、これから握りというタイミングですね。ガリとセットでお出しします。 折峰:ガリとセットで揃うとまた雰囲気が出ますね! 折峰:指拭きを置く板も、こんなにぴったりなサイズがあるんですね! 橋場様:これは指拭き用に作ったんですよ、いいサイズのが見つからなくて。 なのでこの板に合うように折り方は工夫しています。 折峰:指拭き用にですか!?とっても綺麗な木目が2種類もありますね! 木にもこだわりのある橋場様は、「神代杉」と「屋久杉」の2種類の木材を指拭き用の板に使用。 土や火山灰に埋まり長い年月をかけ、半化石化された歴史を感じる「神代杉」 現在伐採が禁じられている貴重な杉で、木目の綺麗さが特徴の「屋久杉」 どちらも非常に価値のあるもので、橋場様のこだわりの背景が見え、より重みを感じられます。 取材中のひととき... 折峰:私、橋場様のInstagramのファンでして…こっそり拝見しております…! 橋場様:ありがとうございます。 折峰:特に橋場様が田植えをしている投稿がすごく好きです。 女将様:作業服姿、いいですよね。 橋場様は、休みの日は欠かさずに様々な産地に足を運び、生産者の方々との交流や、実際にご自身で収穫を行っているそうです。 どこまでも丁寧で、料理に対する橋場様の強い信念を改めて感じた瞬間でした。 また、ソムリエの資格を持つ女将様は、出している日本酒メーカーのパーカーを着用しており、 それについても、楽しそうにお話しをする姿がまた素敵で、とても微笑ましい空間でした。 今回ご協力いただきましたお店 鮨しゅんじ様:HP / Instagram 〒106-0046 東京都港区元麻布3丁目6−34

2024.05.01
ちょっと贅沢なおしぼり
紙おしぼりとは思えない、ふんわりとした贅沢な使い心地 布よりも柔らかく、従来の紙おしぼりよりもふんわりとした使い心地。 そんなおしぼりを目指して辿り着いたのが、この『CLEAL(クリール)』です。 高品質の紙素材に特殊加工を施し、紙おしぼりとは思えないボリューム感を実現。 肌触りがとても優しく、敏感肌の女性やお子様にもおすすめです。 種類も豊富、大判サイズは3種類 香りさわやか「クリール・エッセンス」 クリール・エッセンスは、世界遺産の屋久島の原生林の"フィットンチッド"をモデルに、30種類の植物エッセンスを配合した、ほのかに森林の香りのするおしぼりです。 落ち着く香りでお料理の邪魔をしないのに、森の成分でリラックス効果・消臭作用・抗菌作用・防虫作用もあります。 おしぼり エッセンス [森の香] おしぼり:240×290mm 袋:183×65×H10mm 価格:1,970円(100P入) Oshibori 銀灰(ぎんかい) クリールおしぼりを、落ち着きのあるグレー調のマット仕様フィルムで包みました。 モダンで品のある雰囲気が、どんなテーブルやお弁当にも合う特別感のあるおしぼりです。 Oshibori 銀灰 おしぼり:240×290mm 袋:183×65×H10mm 価格:1,340円(100P入) ※無香料 クリール 平型 シンプルなデザインもご用意しました。スリムな見た目で置場に困りません。 クリール平型【L】 おしぼり:240×290mm 袋:183×65×H10mm 価格:1,050円(100P入) クリール平型【R】 おしぼり:200×265mm 袋:170×550×H10mm 価格:870円(100P入) ※どちらも無香料 使ったら虜になる、クリールの魅力 嬉しい大きめのサイズ 通常のおしぼりと比較してみると一目瞭然。 クリールのおしぼりは安心して使える大判サイズなのに、柔らかさのある素材で優しく手元を消毒してくれます。 機械すきの和紙を使用した独自の三層構造 ・特許を取得した、ポリエステル素材を紙素材で挟んだ三層構造 ・厚手で破れにくく、耐久性が高い ・安心の抗菌効果 まるでタオルのような使い心地。他にないこのおしぼりを、ぜひ体感してみてください。 環境にまで、とことん配慮 FSC®認証とは、世界中で森林の減少が深刻化する中で、責任ある森林管理を世界に普及させるために設けられた制度で、責任ある森林管理から生産された木材や木材製品にFSC®マークを付与することで、その製品が認証を受けた森林から得られたものであることを保証しています。 つまり、このおしぼりは環境に配慮「持続可能な循環型社会の実現に貢献」された商品で、安心の国内製造です。 ≪※使い切りの目安として、お届けから約3ヶ月程度を推奨しております≫ <注意点> ・お肌に合わない場合や異常のある場合はご使用にならないでください。 ・本品は水に溶けませんので、水洗トイレには流さないでください。 ・高温・多湿・直射日光を避けて保管してください。 いかがでしたでしょうか。 ちょっと贅沢なおしぼり『CLEAL(クリール)』ぜひご活用ください。

2024.02.20
手間なく始める、オリジナル紙手提げ
お店オリジナルの手提げ袋が欲しい場面、多々ありますよね。しかし一方で、なかなか紙手提げについて考える余裕がない、後回しにしてしまい一歩が踏み出せない、という状況があるかと思います。 あるもので済ませてしまっている皆様、今年こそお店の顔になるオリジナルの手提げ、作りませんか? 今回のサービスの特長 ・サイズで迷わない:使いやすい3サイズを用意 ・安心明瞭価格と1,000枚ロットから ・同じ飲食店様の例から雰囲気を掴みやすい ・紐、紙、印刷などの細部にもこだわれる ・デザイン制作もお任せ ・完全別注案件も大歓迎 サイズで迷わない 使いやすいおすすめ3サイズを用意 L23:140x230xH190mm 寿司折の8寸サイズくらいまでが入る。ちょっとしたお土産の折などに最適。 L26:160x260xH200mm 尺寸サイズくらいまでが入る。長方形のお弁当タイプの折箱などに最適。 L32:200x320xH250mm kami hako65×6 kami hako70×6(ギリギリ)までが入る。180mmくらいの正方形のお弁当の折などに最適。 サイズ調整もできます 上記の既製サイズからサイズ調整することが可能です。 安心明瞭価格と1,000枚ロットから リピートの際価格を抑えられる 全体価格=「本体+印刷価格」+「デザイン制作費等」 リピートで価格を抑えられるようコミコミ価格などでなく「本体+印刷価格」と「デザイン制作費」は分けています。 本体+印刷価格表 事例紹介 銀座 くろ寿様 ◉ベタ1色+1色箔押し(箔押し仕様はデザインサイズにより価格が変動します) マットPP加工(艶なし)/ 箔押し(艶あり・銀)/ アクリルスピンドル紐(35イエローオーカー、6あかね) 銀座くろ寿 様 HP 人形町 吉星様 ◉1色ベタ+1色¥197(1000枚)¥135(2000枚) マットPP加工(艶なし)+アクリル平紐(60パール) 人形町 吉星 様 HP / Instagram 茂松様 ◉1色ベタ+箔押し(箔押し仕様はデザインサイズにより価格が変動します) マットPP加工(艶なし)/ アクリルスピンドル紐(27グレー)/ 箔押し(艶あり・金) 茂松 様 HP / Instagram の弥七様 ◉2色 ¥193(1000枚)¥132(2000枚) マットPP加工(艶なし)/ アクリル平紐(58黒) の弥七 様 HP / Instagram 清壽様 ◉1色¥193(1000枚)¥132(2000枚) マットPP加工(艶なし)/ アクリルスピンドル紐(30濃紺) 清壽 様 HP 紐、紙、印刷などの細部にもこだわれる 紙の紹介 晒:光沢のあまりない和食に合う風合いのもの。 コート+マットPP貼:コート紙(艶あり)にマットPPを貼ったタイプの紙。表は多少の水濡れにも耐えられます。 紐の紹介 紙紐・アクリル平紐・アクリル丸紐 3種類から選べカラーも多数ご用意があります。ご注文の際はサンプルをお送りして確認いただけます。 印刷 色:お好きな色で作れます。 また、印刷の他に箔押し(金、銀、黒、白など)や空押しもできます。 印刷位置 印刷機の許す範囲でマチ部分や折返しの内側にも印刷できます。 データの制作もお任せください データ制作料が別でリピートの際価格を抑えられる データ制作代をコミコミ価格などにせず別にすることでリピートの際のコストを抑えられます。 ロゴデータ化料:5,000円 デザイン料:15,000円 デザイン提案:9案(3デザイン×書体違い色違いなど3パターン) 修正2回まで無料 ※完全データ(イラストレーターで作成の.aiデータ)をお作りいただける場合はこの費用はかかりません。PDFでもイラストレーターで編集できるものに限ります。 データを保管いたします リピートでご注文いただけるように当店でデータを保管します。(2年間) ※デザイン修正などは別途費用がかかります。 納期 デザインが決定し発注から納品までは、一か月半から二か月程度要します。 お支払い クレジットカード、NP掛払い、お振込みに対応します。 製作の流れ 01.下記リンクよりお申し込み ↓ 02.ヒアリング ↓ 03.お見積り ↓ 04.データ制作のご発注 ↓ 05.データ制作費のお支払い ↓ 06.デザイン制作 ↓ 07.デザイン決定 ↓ 08.紙手提げのご発注 ↓ 09.紙手提げのお支払い ↓ 10.紙手提げ製作 ↓ 11. 納品 完全別注案件も大歓迎 指定サイズで作りたい。もっと紙や紐にこだわりたい。などお問合せは大歓迎です。お気軽に下記フォームよりお問合せください。 問い合わせについて 翌営業日にはご連絡いたします。 ご質問だけなどでもお気軽にフォームよりお問い合わせください。 参考記事 折峰の和柄で紙手提げが作れる 紙手提製作インタビュー『デザインもサイズも思い通りのリニューアル』

2024.01.01
気の利く小さなわっぱ「赤松小判わっぱ0号」
赤松小判わっぱに、小さな0号サイズが新登場。 残ったご飯やちょっとしたお持ち帰りの際、入れる容器にお困りになったことはありませんか? 簡単にラップやパックに包むのもいいけれど、せっかくなら最後の最後までこだわりたい。 そんなシーンにピッタリな、可愛いサイズで気の利いた「赤松小判わっぱ0号」のご紹介です。 お茶碗山盛り1杯分 ご飯のみを敷き詰めてみると、お茶碗山盛り1杯分。200gほどが入ります。 おにぎりと少量のおかずを添えたおにぎり弁当や、今話題のミニ弁当にもちょうどいいサイズなので、女性や少し食べたい方向けにも最適です。 ミニちらしも、可愛くちょうどいい。 コースの〆のごはんのお持ち帰りにも 炊き込みご飯にもちょうど良い。盛り込んだだけなのに映えます。 コースの〆をお持ち帰りいただく場面で少し粋な容器があると、召し上がる瞬間までわくわくしませんか? 小さいからこそ、使い方いろいろ 和菓子などの甘味にも、ぴったり可愛い。 小さいからこそ、用途は無限大です。 直径6㎝ほどのおはぎでも、ぎゅっとしき詰まって入っているのがまたかわいらしい。 蓋に厚みがあるため、少々折から飛び出してもご愛嬌。 おまんじゅうや生菓子の詰め合わせにも、丸みを帯びた形と松の風合いによく合います。 可愛いだけじゃない、赤松小判わっぱの優れた3つの魅力 国産「赤松」の高い抗菌力と調湿力 側面には、国産赤松を使用しており、国内で加工製造をしています。 赤松には高い抗菌効果があり、雑菌の繁殖を抑え、料理そのものの味の鮮度を維持する力があります。 また、水分をほどよく調整してくれる効果もあるため、冷めても美味しい状態を保ってくれます。 さらには水分だけでなく、揚げ物などの油も吸収しやすい特長を持ちます。 小さな小判型が、かわいい 手のひらに収まるくらいの小ぶりな小判型が、かわいらしく目をひきます。 お菓子の詰合せはもちろんのこと、お店のお土産として。その「少しだけ」がかなう大きさです。 電子レンジ対応 テイクアウトのお弁当用としてお使いいただいても、温めなおしが可能です。 お持ち帰りやお弁当を詰めても、最後まで美味しく召し上がっていただけます。 赤松小判わっぱ0号 外寸:92×142×H42㎜ 内寸:90×138×H32㎜ 価格:1,700円+消費税(10個) 可愛いのに気が利き、詰めるのが楽しくなる赤松小判わっぱ0号の紹介でした。 ぜひ、ご活用ください。

2023.12.22