新商品 - 2025.04.05 SAT

凛々しく勇ましく 端午の節句を彩る掛紙「兜」

こどもの日として親しまれる端午の節句は、男児の健やかな成長と幸福を願う大切な行事。

勇壮な兜や鯉のぼりを飾ることで強さや健康を象徴し、未来への願いを込めてきました。

今回は端午の節句を華やかに演出する新商品『掛紙「兜」』をご紹介いたします。



ヴィンテージ感のある、伝統と品格を感じるデザイン

掛紙には勇ましさと気品を兼ね備えた兜のモチーフをあしらいました。

勇敢な武士が戦いに挑む際に身に着けたような兜のヴィンテージ感が、歴史を感じさせる風合いを表現しております。


お祝いの席をより華やかに、大切な方への贈り物にも

端午の節句にちなんだ贈り物や、特別なお料理を包むのに最適な掛紙です。シールや熨斗を使用すれば、お祝いの心を大切に包み込みお子様の成長を祝う席をより一層引き立てます。

祖父母や親戚、お世話になった方への贈答品にもふさわしい掛紙です。


サイズに合わせて敷紙のように使用しても

お好みのサイズに合わせてカットすればオリジナルの敷紙のようにも。

アレンジ色々楽しめる掛紙をぜひご活用ください。


掛紙「兜(かぶと)」120×400mm

サイズ:120 × 400mm

価格 :価格 :¥451(+消費税) / 20枚

イラストレーター:藤本巧



以上、端午の節句を祝う新作掛紙のご紹介でした。

こどもの日の特別なひとときを「兜の掛紙」でより美しく、心を込めて彩りませんか?


▶あたたかく晴れやかな春の掛紙はこちら

▶一足お先に、涼しげな夏の掛紙はこちら



イラストレーター藤本巧氏と綴る季節の掛紙


今月から日本の季節に合わせたイラストの掛紙が毎月を予定に登場。

折峰でも様々なイラストを手掛けていただいているイラストレーター、藤本巧(ふじもと たくみ)さんのシリーズをぜひお楽しみに!


藤本 巧 / Fujimoto Takumi

1997年生まれ。

東京工芸大学デザイン学科を卒業後、イラストレーターとして活動。

顔彩を用いた華やかな表現で、書籍の装画や挿絵、イベントビジュアルなどを手がけている。

TIS会員。


instagram / HP


主な作品


折峰で買える藤本さんのイラスト商品

藤本巧さんのイラスト商品はこちら▶