折峰のおすすめ - 2024.01.01 MON

手間なく始める、オリジナル紙手提げ

お店オリジナルの手提げ袋が欲しい場面、多々ありますよね。しかし一方で、なかなか紙手提げについて考える余裕がない、後回しにしてしまい一歩が踏み出せない、という状況があるかと思います。

あるもので済ませてしまっている皆様、今年こそお店の顔になるオリジナルの手提げ、作りませんか?

今回のサービスの特長

・サイズで迷わない:使いやすい3サイズを用意

・安心明瞭価格と1,000枚ロットから

・同じ飲食店様の例から雰囲気を掴みやすい

・紐、紙、印刷などの細部にもこだわれる

・デザイン制作もお任せ

完全別注案件も大歓迎

サイズで迷わない

使いやすいおすすめ3サイズを用意

L23:140x230xH190mm

寿司折の8寸サイズくらいまでが入る。ちょっとしたお土産の折などに最適。

L26:160x260xH200mm

尺寸サイズくらいまでが入る。長方形のお弁当タイプの折箱などに最適。

L32:200x320xH250mm

kami hako65×6 kami hako70×6(ギリギリ)までが入る。180mmくらいの正方形のお弁当の折などに最適。

サイズ調整もできます

上記の既製サイズからサイズ調整することが可能です。


安心明瞭価格と1,000枚ロットから

リピートの際価格を抑えられる

全体価格=「本体+印刷価格」+「デザイン制作費等」

リピートで価格を抑えられるようコミコミ価格などでなく「本体+印刷価格」と「デザイン制作費」は分けています。

本体+印刷価格表

事例紹介

銀座 くろ寿様

◉ベタ1色+1色箔押し(箔押し仕様はデザインサイズにより価格が変動します)

マットPP加工(艶なし)/ 箔押し(艶あり・銀)/ アクリルスピンドル紐(35イエローオーカー、6あかね)


銀座くろ寿 様 HP


人形町 吉星様

◉1色ベタ+1色¥197(1000枚)¥135(2000枚)

マットPP加工(艶なし)+アクリル平紐(60パール)


人形町 吉星 様 HP / Instagram


茂松様

◉1色ベタ+箔押し(箔押し仕様はデザインサイズにより価格が変動します)

マットPP加工(艶なし)/ アクリルスピンドル紐(27グレー)/ 箔押し(艶あり・金)


茂松 様 HP / Instagram


の弥七様

◉2色 ¥193(1000枚)¥132(2000枚)

マットPP加工(艶なし)/ アクリル平紐(58黒)


の弥七 様 HP / Instagram


清壽様

◉1色¥193(1000枚)¥132(2000枚)

マットPP加工(艶なし)/ アクリルスピンドル紐(30濃紺)


清壽 様 HP


紐、紙、印刷などの細部にもこだわれる

紙の紹介

晒:光沢のあまりない和食に合う風合いのもの。

コート+マットPP貼:コート紙(艶あり)にマットPPを貼ったタイプの紙。表は多少の水濡れにも耐えられます。


紐の紹介

紙紐・アクリル平紐・アクリル丸紐

3種類から選べカラーも多数ご用意があります。ご注文の際はサンプルをお送りして確認いただけます。


印刷

色:お好きな色で作れます。

また、印刷の他に箔押し(金、銀、黒、白など)や空押しもできます。


印刷位置

印刷機の許す範囲でマチ部分や折返しの内側にも印刷できます。


データの制作もお任せください

データ制作料が別でリピートの際価格を抑えられる

データ制作代をコミコミ価格などにせず別にすることでリピートの際のコストを抑えられます。

ロゴデータ化料:5,000円

デザイン料:15,000円

デザイン提案:9案(3デザイン×書体違い色違いなど3パターン)

修正2回まで無料

※完全データ(イラストレーターで作成の.aiデータ)をお作りいただける場合はこの費用はかかりません。PDFでもイラストレーターで編集できるものに限ります。

データを保管いたします

リピートでご注文いただけるように当店でデータを保管します。(2年間)

※デザイン修正などは別途費用がかかります。


納期

デザインが決定し発注から納品までは、一か月半から二か月程度要します。

お支払い

クレジットカード、NP掛払い、お振込みに対応します。


製作の流れ

01.下記リンクよりお申し込み

02.ヒアリング

03.お見積り

04.データ制作のご発注

05.データ制作費のお支払い

06.デザイン制作

07.デザイン決定

08.紙手提げのご発注

09.紙手提げのお支払い

10.紙手提げ製作

11. 納品


完全別注案件も大歓迎

指定サイズで作りたい。もっと紙や紐にこだわりたい。などお問合せは大歓迎です。お気軽に下記フォームよりお問合せください。


問い合わせについて

翌営業日にはご連絡いたします。

ご質問だけなどでもお気軽にフォームよりお問い合わせください。




参考記事

折峰の和柄で紙手提げが作れる


紙手提製作インタビュー『デザインもサイズも思い通りのリニューアル』