新商品 - 2024.10.11 FRI

しなやかで上品な国産素材の高級お箸

高級国産素材『杉・桧』のラインナップに新しく4種類が加わりました。

お手元の高級感を演出するにあたって、お店様のお料理にはどの素材のお箸が合うのか…悩みどころですよね。

今回ご紹介する国産の杉・桧のお箸は、どちらの素材も計画的に伐採されている間伐材を使っており、上品な雰囲気だけでなく使うことで環境への配慮にもつながります。


新たに加わったお箸

・吉野杉【濃赤】染らんちゅう 26cm 白帯巻

・桧箸 六角 片口【太】24cm 白帯巻

・桧天削 24cm

・桧元禄天削 21cm


まずは『杉』からご紹介いたします。


吉野杉【濃赤】染らんちゅう 26cm 白帯巻

より赤く染めた【濃赤】

染らんちゅうの【濃赤】が登場。より赤杉に近い自然な色合いに仕上げました。

鮮やかな色味で手元に馴染みながらも、杉のどっしりとした存在感のある1膳です。

既存の『染らんちゅう』と比較すると違いが良くわかります。

どちらがいいかは好みになりますが、本商品の方が色が濃く、目もよりはっきりとした仕上がりになります。


※左:既存 染らんちゅう 右:濃赤 染らんちゅう


桧箸 六角 片口【太】24cm 白帯巻

桧の六角に、より持ちやすい太口が登場

続いては『桧』から。

繊細さとシャープな形が人気の『桧箸 六角 細口』から太口が登場。

細口とはまた違う、太口ならではの安定感と手馴染みの良さを体感いただきたいです。

お食事の邪魔をしない桧の美しい色味としっとりとした手触りに加え、軽く丈夫なお箸になります。


※左:細口 右:太口


桧天削 24cm

天削も国産桧で

昨今は外材が多い天削げですが、こちらは国産桧。ほんのりかおる桧の香りがあり、触り心地もしっとり。程よい太さと24cmの長さで安定感があり、うどんやお蕎麦、ラーメンなどの麺類にも。

国産の桧は現在伐採期ということもあり、間伐材を使用することで計画的に山林を育て、環境配慮にも貢献できます。



桧元禄天削 21cm

桧の元禄天削

桧の素材から珍しい元禄の天削箸が登場。21cmでお弁当にもおすすめです。

ほんのり桧の香りでお弁当の箸も気遣いをプラスできます。

元禄箸とは:割りやすいよう真ん中に筋を入れてあります。広く使われている割箸によく採用されているタイプの箸です。

いかがでしたでしょうか。

毎日使用するものだからこそ『こだわり』を持ってご使用ただけるよう、お店様のお箸選びがより豊かに、より楽しく感じて頂ければ幸いです。



その他、折峰で販売しているお箸のラインナップはこちらからご覧いただけます。

▶お箸のあれこれ