「夏兆す」掛紙が登場
じんわりと感じる湿度に、じりじりと照らす太陽が夏めくこの季節。
夏にぴったりな伝統的な柄から、使うのが楽しくなる可愛らしいデザインまで、初夏を彩る鮮やかでエネルギッシュな新作の掛紙が続々登場しました。
「夏兆す」掛紙。三柄10色をご紹介いたします。
花火
サイズ:120mm × 420mm 紙:奉書紙(ほうしょし)
※背景色はムラがあるような印刷をしております。
夏の風物詩の一つ、「花火」。
夜空に打ちあがっているようなカラーや、花や草木をイメージさせる華やかなカラー展開でご用意いたしました。見たままに感じられる花火の儚さと夏らしさをお楽しみください。
褐色(かちいろ)
褐色(かっしょく)ではないんです。深くて渋い、藍染の色のことをこう呼びます。
濃紺の夜空に写る、散らばった白い光線が切なく美しい大人なデザインの掛紙です。
蜥蜴色(とかげいろ)
深い緑に描かれた花火は、まるで花のよう。
品格のある渋い色味が放つ自然な美しさは、折に輝きと高級感を与えてくれます。
折 :スス竹 アジロ箱 細
相思鼠(そうしねず)
青みのある鮮やかな紫が、折を上品に彩る。散らばる花火が可愛らしい掛紙です。
万華鏡(まんげきょう)
色とりどりの花火が咲く、華やかな掛紙。夏の夜空を彩る折が完成します。
ポップなカラーが目を引きますが、どんな折にも馴染んで合わせていただけます。
瓢箪(ひょうたん)
サイズ:120mm × 420mm 紙:奉書紙(ほうしょし)
※背景色はムラがあるような印刷をしております。
瓢箪は、種子が多い事から子孫の繁栄や多福を呼ぶことを意味する吉祥文様です。
末広がりの形は縁起の良いものとされ、お守りや魔除けとして用いられてきました。
不規則な形をした瓢箪が綺麗に整列している、ほのぼのする愛らしい掛紙です。
赤銅色(しゃくどういろ)
個性的な色合いが情熱的で、どこか夏らしくも感じる一枚。赤茶けた鈍い色からは、高級感がみなぎります。
豆青(とうせい)
青豆のようなフレッシュで鮮やかな色合いに、瓢箪が合う爽やかな印象の掛紙です。
折:北浜折 1号丸
紐:紙紐 540mm
古代紫(こだいむらさき)
気品が宿る穏やかで優しい紫色が、折をぱっと明るくし可憐に色彩ります。
銀鼠(ぎんねず)
無彩色ながらも、上品な銀色に近い明るい鼠色が瓢箪と合う洒落た一枚です。
折 :竹皮折 7寸 1合
青海波(せいがいは)
サイズ:90mm × 390mm 紙:奉書紙(ほうしょし)
広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄です。
人気の模様を夏らしい涼しげなカラーでご用意いたしました。
天青(てんせい)
心を晴れやかにしてくれる青空のような明るい色が、スッと溶け込むように美しい一枚です。
折 :エゾ折 6寸 深カブセ
ゴム:彩宝ゴム 130mm 金
呉須色(ごすいろ)
深く濃い藍色は、伝統ならではの重みと品を感じる。青海波の柄との相性抜群な渋いカラーが大人な一枚です。
折 :漆宝 6寸 S-1
以上、「夏兆す」新作掛紙の紹介でした。
夏を彩る生き生きとしたお弁当や贈り物にぜひご活用ください。
-
掛紙 花火 褐色(かちいろ)
単価19.4円~褐色(かっしょく)ではないんです。深くて渋い、藍染の色のことをこう呼びます。 濃紺の夜空に写る、散らばった白い光線が切なく美しい大人なデザインの掛紙です。 夏の風物詩の一つ、「花火」。 夜空... -
掛紙 花火 蜥蜴色(とかげいろ)
単価19.4円~深い緑に描かれた花火は、まるで花のよう。 品格のある渋い色味が放つ自然な美しさは、折に輝きと高級感を与えてくれます。 夏の風物詩の一つ、「花火」。 夜空に打ちあがっているようなカラーや、花や... -
掛紙 花火 相思鼠(そうしねず)
単価19.4円~青みのある鮮やかな紫が、折を上品に彩る。 散らばる花火が可愛らしい掛紙です。 夏の風物詩の一つ、「花火」。 夜空に打ちあがっているようなカラーや、花や草木をイメージさせる華やかなカラー展開で... -
掛紙 花火 万華鏡
単価19.4円~色とりどりの花火が咲く、華やかな掛紙。夏の夜空を彩る折が完成します。 ポップなカラーが目を引きますが、どんな折にも馴染んで合わせていただけます。 夏の風物詩の一つ、「花火」。 夜空に打ちあが... -
掛紙 瓢箪 赤銅色(しゃくどういろ)
単価19.4円~個性的な色合いが情熱的でどこか夏らしくも感じる一枚。赤茶けた鈍い色から高級感がみなぎります。 夏の風物詩の一つ、「花火」。夜空に打ちあがっているようなカラーや、花や草木をイメージさせるような、ど... -
掛紙 瓢箪 豆青(とうせい)
単価19.4円~青豆のようなフレッシュで鮮やかな色合いに、瓢箪が合う爽やかな印象の掛紙です。 瓢箪は、種子が多い事から子孫の繁栄や多福を呼ぶことを意味する吉祥文様です。末広がりの形は縁起の良いものとされ、お守り... -
掛紙 瓢箪 古代紫(こだいむらさき)
単価19.4円~気品の宿る穏やかで優しい紫色が折をぱっと明るくし、可憐に色彩ります。 瓢箪は、種子が多い事から子孫の繁栄や多福を呼ぶことを意味する吉祥文様です。末広がりの形は縁起の良いものとされ、お守りや魔除け... -
掛紙 瓢箪 銀鼠(ぎんねず)
単価19.4円~無彩色ながらも、上品な銀色に近い明るい鼠色が瓢箪と合う、洒落た一枚。 瓢箪は、種子が多い事から子孫の繁栄や多福を呼ぶことを意味する吉祥文様です。末広がりの形は縁起の良いものとされ、お守りや魔除け... -
掛紙 青海波 天青(てんせい)
単価19.1円~心を晴れやかにしてくれる青空のような明るい色が、スッと溶け込むように美しい一枚です。 \青海波(せいがいは)\"は、広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫... -
掛紙 青海波 呉須色(ごすいろ)
単価19.1円~深く濃い藍色は、伝統ならではの重みと品を感じる、渋い雰囲気におすすめの掛紙です。 \青海波(せいがいは)\"は、広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫にわ...