みんなの折箱 - 2024.06.26 WED

funny HONEY fingerfood 様



今回は神奈川県の葉山町でケータリングをされている

funny HONEY fingerfood」の芦川様にお話をお伺いしました。

お弁当容器のこだわりは、やはり「脱プラ」。

自然の素材や自然に優しい容器を使われる事に心がけられています。

同じ食材でも、見映えもグンと良くなるのも理由の一つだとか。


「このわっぱ弁当は、おかずが素敵に見えちゃうんだよね。

よく見ると地味な煮物だったり、胡麻和えだったりだけど、やたら美味しそうに見せてくれる」

さらに「お気に入りのお弁当箱の一つ」と芦川様は仰います。


可愛い系女子からのご依頼弁当

カラオケで集うためのお弁当

<使用商品>

折:紙わっぱ 三味胴(しゃみどう)





父の日弁当

ご出産おめでとう弁当

旬のとうもろこしご飯を使ったお弁当

<使用商品>

折:竹皮折 7寸 1合





女子弁当

犬の躾教室ご依頼弁当

<使用商品>

折:ハイブリッド容器 TXHー6H 本体


ご依頼先は、ご近所の方々。

おおよそ10個ほどからご依頼を受けられます。

イベント・催事や、お世話になった方々へのお弁当に。

ちょっと人が集まる際に、料理のおもてなしが大変と感じる方からもご依頼を受けるようです。

ご紹介しきれないほどのさまざまな用途でのご依頼から、地元で愛されていることが伝わってきます。

また、葉山という場所柄、別荘や民泊でちょっと豪華なお弁当をご依頼された際は、折箱も杉で出来た見た目も豪華なお弁当をご提供されるようです。





ご褒美朝ごはん

<使用商品>

折:秋田杉 2段 角丸目蓋 小

付属品:紙の帯 65*360 ばら

    箸袋入 アスペン天削箸 ハカマ赤





民泊・別荘などにご宿泊の方用にお出ししている朝ごはん

<使用商品>

折:sugi hako 源平印籠 70×4 仕切付





ちょっと特別なお昼御膳

<使用商品>

折:sugi hako 源平印籠 60×6 仕切付


「お弁当箱なんて関係ない!って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、お弁当箱しかり食器ひとつでお料理はぐんと美味しそうに活かされるんです。だから、おかずの味と同じくらいお弁当箱は大切な要素のひとつ」

と芦川様は仰ってくださいました。

ありがとうございます。





funny HONEY fingerfood様:Instagram

ご協力いただきありがとうございました。